「私、心が腐ってる…」そんな自分を責める前に読んでほしい話

こんにちは。
幸せなパートナーシップメソッド
心理カウンセラーの伊織朱美(いおりあけみ)です。




また今日も、食器を洗いながら「なんで私ばっかり…」とため息をついてしまった。

リビングでは夫がテレビを見て笑っている。
こっちは朝から晩まで、家のこと、子どものこと、気を張りっぱなしなのに。

そんな時、夫のちょっとした一言に心がチクッと痛む。
「あー、もう私って心が腐ってるのかな…」

そんなふうに自分を責めてしまったこと、ありませんか?

「お疲れさま」の一言もなく、「ごはんは?」と聞かれた瞬間、
なんだか胸がギュッと苦しくなって。

「なんでそんな言い方するの?」

そう言いたくなったけれど、グッと我慢。
でもその後、どんどんイライラが募って、気づけば夫を無視していたり、
冷たくあたってしまったり。

そして夜、夫の寝顔を見ながら思うんです。
「私、心がすさんでる…なんか腐ってる気がする」って。

でも、ちょっと待ってください。

この「腐ったような気持ち」って、本当は悪いものじゃないんです。

なぜなら、その怒りやイライラの奥には、こんな小さな本音が隠れているから。

  • わかってほしかった
  • 気づいてほしかった
  • ちゃんと大切にしてほしかった
  • 「ありがとう」って言ってほしかった

つまり、「腐ってる」ように見えても、
それはあなたの優しさが眠ってる証拠なんです。

愛情があるから、つながりたいと思うから、だからこそ心が痛むんです。


じゃあ、どうすれば心の優しさを取り戻せるのでしょうか?

イライラした時、まずは深呼吸をして、静かに自分にこう問いかけてみてください。

1. 私は本当は、どうしてほしかった? 「お疲れさま」って言ってほしかった?一緒に片付けてほしかった?

2. なにが一番悲しかったの? 認めてもらえなかったこと?頑張りを見てもらえなかったこと?

3. 今の自分を、どんなふうに大切にしてあげたい? 温かいお茶を飲む?好きな音楽を聴く?早めにお風呂に入る?

この問いかけが、濁った川の水がゆっくり透明に戻るように、あなたの心を整えてくれます。

イライラの奥の「思いやり」や「つながりたい気持ち」に気づくと、不思議なことが起こります。

家の中の空気が、少しずつ柔らかくなっていくんです。

あなたが自分を責めることをやめて、自分の気持ちを大切にしてあげると、自然と家族にも優しくなれる。そして、その優しさは必ず家族にも伝わります。


「もう心が腐ってるかも…」

そう感じた時こそ、実は本当の自分に戻るチャンスなんです。

それは、あなたがダメな証拠じゃない。
優しさを思い出して、心のバランスを取り戻すための大切な合図なんです。

もし今、心がざわざわしているなら、そっと深呼吸をして、自分の本音に耳をすませてみてくださいね。

あなたの心は腐っていません。 ただ、少し疲れているだけ。

そんな自分を、どうか責めないでください 🌿


でも、もし「一人で向き合うのは難しい」「誰かに話を聞いてほしい」と感じたら、それもまた自然なことです。

心の整理って、一人だけでは見えないことも多いもの。誰かと一緒に、あなたの気持ちを丁寧に紐解いていくことで、新しい気づきや心の軽やかさを感じられるかもしれません。

そんな時は、お気軽にお声かけください。あなたのペースで、あなたらしい心の在り方を一緒に見つけていきましょう。

ただ今LINEお友だち限定
キャンペーン中
数秘メッセージとヒーリング
プレゼント

お問い合わせ・ご予約にも
ご利用いただけます

友だち追加